top of page
検索

特設絵画科近況

  • 執筆者の写真: satubi526
    satubi526
  • 2016年11月19日
  • 読了時間: 2分

今年度社会人対象の特設絵画科では下は20歳、上の最年長さんは80歳と、なんと60歳もの年齢幅があります。

油絵、水彩、デッサンなど、みなさんが「やりたい」と思うことをやっていただいていますが、目的は本当にさまざまです。最近ではweb系やイラストなどの仕事のためにデッサンを学ぶ方が増えてきているように感じます。  1ヶ月ほど前に昼間部週6コースに入学したKさんはずっと絵の勉強をしたいと思い続けて来た20代の女性ですが、アルバイトをしながらここでしばらく学ぶことを決めたそうです。 受験生をも凌ぐ集中力ですでに10枚ほどのデッサンを描き上げ、その上達ぶりには講師も驚くばかりです(^^ 下の写真はデッサンをするKさんと、描き上げたデッサンです。

Kさん制作風景
Kさんデッサン

 着彩の様子も見ていただきますね。 基本フリータイムなので、ご都合の良い時間に来ていただいています。

昼間部の4月は花のモチーフでした。

着彩授業

 こちらは透明水彩での描写です。

水彩

夏から秋にはこんなモチーフも描いてみました。

モチーフ1
モチーフ2

下の写真は生徒さんが組んだモチーフです。

水彩

 特設絵画科では、みなさんのご希望に出来る限りお応えできるよう常に個別にコミュニケーションを取りながら進めていきます。その結果でしょうか、いろいろな作品が生まれてきているように思います。 特設絵画科の作品の一部を作品ギャラリーで公開していますので、ご覧になってみてくださいね!

 
 
 

Comments


bottom of page