top of page
検索


裸婦モデルのクロッキー会を行いました
裸婦クロッキー会は受験科に在籍の学生と、特設絵画科(社会人コース)有志の方で行います。 2時間の中で5分または10分のポーズを12ポーズほど描くことが出来ます。使う画材も自由なので、鉛筆、コンテ、ペン、墨、クレヨン…など毎回違う画材を試す人もいますし、模造紙など大きな紙を用...
講師Y
2018年6月28日読了時間: 1分


特設絵画科<5月>
ゴールデンウィークも終わった5月の中旬、15日(月)16日(火)は人物画でした。 1日だけ参加される方や2日間頑張る方など自由に参加していただきましたが、みなさんとても集中して描かれていたようです。 昼間部では例年5月から12月まで月に1度のペースで人物画が入るので、できる...
昼間部担当S
2017年5月22日読了時間: 1分


特設絵画科近況
今年度社会人対象の特設絵画科では下は20歳、上の最年長さんは80歳と、なんと60歳もの年齢幅があります。 油絵、水彩、デッサンなど、みなさんが「やりたい」と思うことをやっていただいていますが、目的は本当にさまざまです。最近ではweb系やイラストなどの仕事のためにデッサンを学...
satubi526
2016年11月19日読了時間: 2分


新年度スタート!
4月5日に春期講習会が終了し、8日から新年度に入りました。 春期講習会中は初めて受講する緊張気味の高校生など、みんな集中してデッサンや着彩、 色彩構成などに挑戦していました。 新年度に入って今日で4日ほどたちますが、ちょっと2階の特設絵画科アトリエを覗いてみましょう。。...
satubi526
2016年4月13日読了時間: 1分


全道展入選おめでとうございます
70周年記念全道展に札美の特設絵画科から3名の方が入選されました。 入選おめでとうございます! その中のSさんは特設絵画科昼間部に在籍されている方で、とてもお忙しかった春のお仕事の 疲れがまだ残る中、大作制作に取り組まれていました。...
satubi526
2015年6月9日読了時間: 1分


【特設絵画科】修了展のご案内
特設絵画科 修了展のご案内です。 日時:2015年3月2日(月)〜7日(土) 10:00〜18:00 場所:札幌時計台ギャラリー3階 特設絵画科は社会人対象の絵画コースで、現在は高卒以上の学生の方から、70歳代の方まで幅広い年代の方々が所属されています。...
satubi526
2015年2月19日読了時間: 1分


【単科コース】水彩画講座
昨日の水彩画講座のモチーフは海老でした。 「あっ 海老だ!」…ボタンエビなんですが、いざ描こうとすると細かなところがなかなか見づらいようです。 「次は見やすいように伊勢エビがいいですね〜(^^」と生徒さん。 そうできたらいいんですがね〜。。。 ...
satubi526
2014年9月9日読了時間: 1分


夏休み明けの特設絵画科近況
夏休みが終わり社会人対象特設絵画科の授業が再開されています。 夏休み明けから9月19日までの昼間部着彩モチーフはこちら☆ 夏休みの間手を動かしていなかった方も多いので、面が大きく描きやすいモチーフにしてみました。リハビリ?ですね(^^...
satubi526
2014年8月27日読了時間: 1分
bottom of page