top of page
検索


『春のデッサン講座』開催
3月16日(土)に『春のデッサン講座』を開催しました。 毎年この時期に行われる新高校1・2・3年生を対象とした4時間の静物デッサンで、初心者、経験者が同じ条件のもとデッサン力を競う催しです。 モチーフは、コンクリート製ブロック、ロゴの入った紙袋、ワイン瓶、りんご、バナナ、オ...
講師Y
2019年3月20日読了時間: 2分


【受験科夜間部】5月の授業風景
5月の授業内容は『着彩静物』と『白いモチーフのデッサン』が課題でした。 『着彩静物』は、ぬいぐるみや色水が入ったガラス瓶、鮮やかな柄布など、カラフルなモチーフを用意しました! 油彩専攻の人はキャンバスに、紙に描く人は水彩・アクリル・クレヨン・パステル・カラーペンなど自由に画...
講師Y
2018年6月4日読了時間: 2分


【受験科夜間部】4月の授業風景
春期講習会が終わり、通常授業が始まりました。 ここ数年は、この時期いろいろな技法を試して表現の幅を広げるための課題に取り組むことにしています。さて今年はどんな作品が出揃ったでしょうか? まずは色画用紙に白黒のコンテでデッサンした作品です。...
講師Y
2018年4月30日読了時間: 2分


春期講習会2018
春期講習会が5日(木)で終了しました。参加されたみなさん、おつかれさまでした! ↑こちらは人物画の制作風景。 新年度のスタートということもあり、初心者も経験者も揃って講評会を行いました。お互いにいい刺激をうけたことと思います。 ↓Aさん作品(油彩)/受験科A...
講師Y
2018年4月6日読了時間: 1分


『春のデッサン講座』開催
3月17日(土)に『春のデッサン講座』を開催しました。 新高校1・2・3年生を対象とした4時間の静物デッサンで、初心者、経験者が同じ条件のもとデッサン力を競う催しです。 モチーフは、コンクリート製ブロック、円筒形の缶、ワイン瓶、りんご、木材。...
講師Y
2018年3月18日読了時間: 2分


春の『デッサン講座』開催
3月18日(土)に『デッサン講座』を開催しました。 新高校1・2・3年生を対象とした4時間の静物デッサンで、初心者、経験者が同じ条件のもとデッサン力を競う催しです。 道外の芸大・美大に合格して部屋探しから帰ってきた学生も、受験を終えたばかりで結果待ちの学生も、描き納めという...
講師Y
2017年3月23日読了時間: 2分
bottom of page