top of page
検索


“芸術の秋”人物画講座でモデルを描いてみませんか?
学園から見える円山はキレイに色づき、すっかり秋の風景になりました。 スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋。。。みなさんはどんな“○○の秋”をお過ごしでしょうか? 筆者はもっぱら食欲の秋!です(笑 とはいえ今回は“芸術の秋”にちなんで、社会人の方を対象とした“人物画講座”のご案内...
satubi526
2015年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント


秋のデッサンコンクール開催
高校1、2、3年生と高卒生を対象とした『デッサンコンクール』が行われました。 コンクールではモチーフや用紙サイズ、制作時間もみな同じ条件下で行いますので、デッサン力を試す良い機会となります。デッサンを始めたばかりの1年生も、経験値の高い浪人生も一斉にくじ引きで場所を決めて、...
satubi526
2015年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


受験科昼間部in円山動物園
本日はぽかぽか陽気で絶好の遠足びより。。。 今年もスケッチブック片手に円山動物園に行ってきました。 ぞくぞくと新たな施設がオープンし、より近くでイキイキとした動物たちの行動が見られるようになっていました!ホント毎年行っても飽きないです!...
satubi526
2015年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


夏期講習会がはじまりました
本日は選択実技の2日目。 徐々にアトリエは熱気を帯びてきています。 ファインアート系は大きな紫キャベツのモチーフ。ズッキーニも超巨大! デザイン系はオクラの断面を用いての平面構成です。 27日より中学生の夏期講習会もはじまりました。...
satubi526
2015年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


どしゃぶりの中での焼肉
毎年恒例になりつつある焼肉イベント。 今回はあいにくの天気で、一時はバケツをひっくり返したようなどしゃぶり… でもお肉はたっぷりあるので、雨天決行です! 炭をおこしての焼肉はやっぱりおいし〜っ☆ 〆はやきそば、マシュマロ、焼きバナナ…...
satubi526
2015年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


全道展入選おめでとうございます
70周年記念全道展に札美の特設絵画科から3名の方が入選されました。 入選おめでとうございます! その中のSさんは特設絵画科昼間部に在籍されている方で、とてもお忙しかった春のお仕事の 疲れがまだ残る中、大作制作に取り組まれていました。...
satubi526
2015年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:73回
0件のコメント


受験科昼間部の新年度が始まりました
新年度に入り今日で10日ほど経ちました。 受験科昼間部では、今週月曜日から5日間かけて着彩をしています。 今回の授業では油画や日本画志望の学生だけではなく、デザイン志望の学生も じっくりと時間をかけて取り組むようにしています。...
satubi526
2015年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


小・中学生コースの作品公開☆
3月28日(土)をもって今年度の小・中学生コースの授業が終了しました。 中学3年生の皆さんはそれぞれ志望の高校に進むことが決まり嬉しく思います。 普通科の高校に進学する学生もいますが、平岸高校デザインアートコース、大谷高校美術科、おといねっぷ高校、北海道芸術高校に進み、美術...
講師Y
2015年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:313回
0件のコメント


春期講習会が始まりました
3月25日から春期講習会が始まりました。 4月から高校1年生になる学生も、今年度も頑張ろうという浪人生も一緒に制作に励んでいます。 これは春期講習会で描いた現在高校3年生Mさんの油絵と木炭デッサン作品です。 入試が終わってからもなお意欲的に制作を続け、この時期から気合い十分...
講師Y
2015年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント
![[春のデッサン講座]おつかれさまでした](https://static.wixstatic.com/media/8475b8_8579adac58544a15928a424d9dc82985.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/8475b8_8579adac58544a15928a424d9dc82985.webp)
![[春のデッサン講座]おつかれさまでした](https://static.wixstatic.com/media/8475b8_8579adac58544a15928a424d9dc82985.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/8475b8_8579adac58544a15928a424d9dc82985.webp)
[春のデッサン講座]おつかれさまでした
新高校1・2・3年生を対象とした[春のデッサン講座]が行われました。 今年度受験生の入試が一段落したところですが、4月から高校3年生になる皆さんにとっては今からが大切な時期です!ぜひ良いスタートをきって1年後…いや、正確に言うと10ヶ月後(脅すわけではないですが、意外と時間...
satubi526
2015年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


【特設絵画科】修了展のご案内
特設絵画科 修了展のご案内です。 日時:2015年3月2日(月)〜7日(土) 10:00〜18:00 場所:札幌時計台ギャラリー3階 特設絵画科は社会人対象の絵画コースで、現在は高卒以上の学生の方から、70歳代の方まで幅広い年代の方々が所属されています。...
satubi526
2015年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


「豆はぶつけないでネ…」看板犬が鬼役で登場
昨日は節分でしたね。 みなさん、おうちに帰ってから、豆を撒いたり恵方巻きを食べたりして一年の無病息災を願ったのでしょうか? 札美では看板犬が鬼役として事務窓口に鎮座しておりました(笑 ちなみにツノは先生が画用紙で作りました。...
satubi526
2015年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


AO・推薦入試で早期入学が決まった方へ
AO入試や推薦入試で合格した皆さん、その後美術の勉強は続けていますか? あと約2ヶ月で美大生になるわけですが、充実したキャンパスライフを過ごすためには、今の時期がとっても重要なんです! 大学の授業は、『基礎的なデッサン力と美術に関する最低限の知識が備わっていて当然』の状態か...
講師Y
2015年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


センター試験お疲れさまでした!
雪の影響で一部の会場では試験時間の繰り下げがあったようですが、特に大きな混乱はなくホッとひと安心です。 皆さん、自己採点はどうでしたか? いつもどおりの力が出せて、各自満足のいく結果でありますように…(祈 とはいえ、「ボーダーぎりぎりかも」「ヤバい!大コケした…otz」など...
講師Y
2015年1月17日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


冬期講習会が始まりました
12月25日より冬期講習会が始まりました。 高校3年生と高卒生にとっては、ここからがラストスパート! 今まで培ってきた基礎力をベースに、さらに高みを目指して一緒にがんばりましょう。 12月27日からは中学生対象のコースも始まります。...
講師Y
2014年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


【お知らせ】もちつきイベント☆
イベントのお知らせです☆ 恒例となっている冬の一大イベント『もちつき』DAY! 今年は12月20日に行います! 写真は昨年の様子 14:00〜18:00の予定です。 在園生はもちろん、OB,OGの参加も大歓迎です! 大根もち、納豆もち、きなこもち、磯辺焼き、あんこもち…つき...
satubi526
2014年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


【中学生デッサンコンクール】開催しました
中学生対象のデッサンコンクールを開催しました。 中学生コース在園生とあわせて24名、たくさんのご参加ありがとうございました。 平岸高校のデザインアートコース、札幌大谷高校の美術科を目指す学生は入試にデッサンの実技試験があります。その試験内容は、60分や90分と決まった時間内...
satubi526
2014年11月29日読了時間: 2分
閲覧数:117回
0件のコメント


【公開デッサンコンクール】開催しました!
札幌美術学園の在園生と園外からの参加者による『公開デッサンコンクール』を開催しました。たくさんのご参加ありがとうございます! 参加者は、デッサン初心者の高校1年生からベテラン高卒者まで年齢も経験も様々。。。 しかし、無条件に(無慈悲にも?)一斉に同じモチーフ、同じ条件でデッ...
satubi526
2014年9月27日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


第89回道展入選おめでとうございます!
毎年秋に開催されている道内で1番大きな公募展である道展に、特設絵画科の方が2名出品し、おふたりとも入選されました。Kさん、Oさん、おめでとうございます! 特設科夜間部から入選したOさんは今年が初めての出品で、搬入日まで仕事が終わった後100号を頑張って描かれていました。昼間...
satubi526
2014年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


【単科コース】水彩画講座
昨日の水彩画講座のモチーフは海老でした。 「あっ 海老だ!」…ボタンエビなんですが、いざ描こうとすると細かなところがなかなか見づらいようです。 「次は見やすいように伊勢エビがいいですね〜(^^」と生徒さん。 そうできたらいいんですがね〜。。。 ...
satubi526
2014年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page